みなさまこんにちは。
朝晩はめっきりと冷え込んできまして、特に朝は起床が困難な季節になってきました。
どこか遠くへ行って、干物でも炙りたいなぁ、なんて考えている間にあっという間に冬です。
今回は京都駅から奈良線ですぐの桃山御陵をご紹介いたします。
御陵といいますのは簡単に言えば天皇陛下のお墓ですね。
その中でもここは明治天皇のお墓ということで巨大です。駅を降りて少し歩くと早速。。。
ここからの道のりがなかなかに長い!地面も砂利道なのでプロの私なら問題無いにせよ皆様方におかれましては登山くらいの準備が必要、ではありませんのでご安心を。
実はここいら一体はこういった御陵が多く、日本中の御陵ファンを唸らせるスポット、なのかもしれません。
道中は割愛して目的地へ到着致しました。正面に見えるのがお墓ですね。
人もあまりおらず静かです。。
ふと振り返ると・・・!
思えば遠くへきたもんだ!遠くに見えまするはどこでしょうか、わかりません!
長い階段を下ればどこへつくのでしょうか・・・わかりません!
この近くにはかつて桃山キャッスルランドの目玉だった伏見桃山城が現存していますので、
城好きなあなたにも是非お勧めしたいスポットですよ!
京都駅から4駅とアクセス良好、その京都駅すぐにあります相鉄フレッサイン京都駅八条口のご予約は