この度は、
相鉄フレッサイン京都駅八条口店のブログに
アクセスをいただきありがとうございます
今回は東山区にある「六波羅蜜寺」のご紹介です!
京都といえば、
寺社仏閣を訪れる方が多くいらっしゃるかと思います。
寺社仏閣には参拝するだけでなく、
願いを込めたお守りを受けて帰られる方もいるのではないでしょうか。
また、ほとんどの寺社仏閣でおみくじを引くこともできますよね!
初詣で引くおみくじにはその年1年の運勢を託し、
悩みがあるときに神様の助言がほしい、と願いを込める方も...
六波羅蜜寺のおみくじはそのときに引いた番号ではなく
ご自身の生年月日や性別...
つまり 四 柱 推 命 に 基 づ い た 結 果 を知ることができます!
その場で引いた番号で結果が分かる寺社がほとんどだと思いますが
生年月日となるとまさに自分のための結果だと感じることができ、
なんだか真実味を帯びているのでは...と思ったりもします。
開運推命おみくじの内容は毎年節分で切り替わります。
私の1年はこのおみくじと比べてどういう日々になるのか、、、
今から来年の2月頭まで楽しみでもあり、少し不安なような気持ちです(笑)
おみくじをお受けすることができる本殿へは履物を脱いで上がります。
ご参拝の際は、素足にならぬようお出かけされることをオススメいたします...★
六 波 羅 蜜 寺 (ろくはらみつじ)
<住所>〒605-0933 京都市東山区五条通大和大路上ル東
<電話>075-561-6980
<参拝時間>8:00~17:00
◆京都駅烏丸口 D2乗り場
市営206 東山通・北大路バスターミナル行 「清水道」下車 徒歩7分
いつも相鉄フレッサイン京都駅八条口店を
ご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は当館からもアクセスの良い城南宮についてご紹介します★
城南宮は引っ越しや工事、家相の心配を除く「方除けの大社」と仰がれています。
3月は年度末であり、進学や就職など、
ご自身の環境が変わる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
4月からの新生活を控えた皆様がご参拝されるにはおすすめのスポットです。
さらに、3月22日までは〈しだれ梅と椿まつり〉が開催されています...!
剪定された神苑では色鮮やかな ✿梅✿ がお楽しみいただけます。
お庭を進むと奥には雰囲気の違った椿の木々があり、
椿の最大の特徴といっても過言ではない美しく散っている風景には
まるで別世界に来たかのような静けさすら感じられます。
さらに!お花以外にも注目をしていただきたいのは、緑鮮やかな苔です。
椿の根本に広がる苔が、椿の色鮮やかさをさらに演出しています。
京都の街から少し離れた場所にありますが、
境内は自然であふれ、心落ち着く空間となっています。
ゆっくりとお庭を楽しみたい方は1時間ほど
時間にゆとりをもってお出かけされることをお勧めします(^_^)♪
(竹田駅から歩いて城南宮道を進むと目に入る、城南宮の鳥居。)
城 南 宮(じょうなんぐう)
<住所>〒612-8459 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地
<電話>075-623-0846
<参拝時間>9:00~17:30
<神苑拝観時間>9:00~16:30(入場は16:00まで)
<アクセス>
◆地下鉄烏丸線京都駅乗車 竹田駅下車 徒歩15分
◆京都駅八条口 H7乗り場 【当館からすぐ!】
市営19 「城南宮」下車 徒歩2分
\1時間に1本の為、事前にお調べいただくことをおすすめします。/
※写真は2021年3月及び2019年2月に撮影したものです。