

03-5695-0203
2020年10月1日より、チェックアウト時間が10:00→11:00に変更になりました。
前回のブログを更新してから2日後に体調を崩しました。
日本橋人形町のいつの間にやらブログ担当です。
それはさておき、当館もクリスマスの装飾始めました!
至る所にサンタさん!!
そして、いきなりですが、
サンタさんが1人行方不明になりました。
もう一回言いましょう。笑
サンタさんが1人行方不明になりました。
彼は極度の方向音痴。
地図なんてまともに読めやしない。
そんなサンタさんが
ここ相鉄フレッサイン日本橋人形町で行方不明になってしまいました(ToT)
是非このサンタさんを見つけて、写真を取り、フロントスタッフまでお声掛け下さい!
見つけて下さった方にはサンタさんからちょっとしたクリスマスプレゼントがあるそうです☆⌒(*^∇゜)v
沢山のご参加お待ちしております(@^∇^@)
おや・・・ここは・・・?
ご無沙汰しております。日本橋人形町です☆
もうすっかり秋も深まりまして朝と夜が大分冷えて参りましたが
体調崩されておりませんでしょうか?
そんな私は今日、インフルエンザの予防接種に行ってまいりました!!
これで風邪に負けず頑張れる・・・はずです(´∪`*)
そして注射が終わった後、出勤まで時間があったので、
ずっと行ってみたかったお店にご飯を食べに行ってきました☆
その名も・・・「三友」さんですっ!!
人形町にはたくさん有名なお店や老舗が多くていつも迷ってしまいますが、
どうしてもここのカキフライが食べたかったんです。
それではご覧ください。
\どんっ/
これ、ただのカキフライじゃないんです。
写真だと分かり辛いですが、こぶしくらいの大きさがあるんです。
そしてそれを割ると中から牡蠣がどっさり出てくるんです・・・!
綺麗に割れなかったので写真はありませんが、
是非ご自身の目でお確かめ下さいm(_ _)m
写真のものはカキフライ 並 ¥1050 です。
カキフライの上もあって、それはカキフライ3つになるそうですが
2つで充分満足でした(o˘◡˘o)
食べ終わる頃には行列もできていたので早めの時間がオススメです!
当ホテルからは徒歩3分くらい!詳しい場所はフロントにてお尋ね下さい☆
牡蠣と言えば。
当館、日本橋人形町は日本橋蛎殻町(にほんばしかきがらちょう)
というところにあります。最初は読めませんでした・・・。
牡蠣と何か関係があるのかと思い調べてみると、
諸説あるようですが、江戸時代に埋め立てをする際に
牡蠣の殻が沢山出たから、大岡越前が耐火の為に牡蠣の殻で屋根を作るよう推奨し
そのような家が沢山あったから等と言われているようです。
牡蠣と関係あったんですねΣ(゚∀゚*)
ではまた!!