

03-5695-0203
2020年10月1日より、チェックアウト時間が10:00→11:00に変更になりました。
こんにちは、相鉄フレッサイン日本橋人形町の今回ブログUPした なお と申します。
実は今日誕生日です。が、しかし真面目に出勤してホテルブログを書いております
そんな事はさておき、 今日はホテルの飾りつけをハロウィンverにしたので、みんなにお見せしたいと思います
そもそもハロウィンって??→毎年10月31に行なわれるケルト人が起源として、始めた秋の収穫を祝うお祭りなんだって、それをアメリカ人が民間行事として定着させ、今の仮装やカボチャを使い始めたのが、始まりとWikiさんという物知りな友人が教えてくれました。(笑)
日本でも近年すごい盛り上がりですよね♪
ホテルにも追い風となってたくさんの方が泊まってくれると嬉しいです!
ご予約はこちらから→☆相鉄フレッサイン日本橋人形町 プラン一覧☆
中央区や人形町でもイベントをしているので、併せてご覧ください。↓
では、では、またお会いする時まで!!
少し間が開いてしまいました・・・
日本橋人形町です。
さて本日4月8日、
2013年より浜町の仮宮に移転していた水天宮が
元の場所に戻ってまいりました!
少しだけ写真が取れたのでご紹介します☆
人が多くていない瞬間にサササーっと撮ったもので・・・笑
それにしても入口からすごいですねヽ(´▽`)/
そしてこの階段を進むと・・・
左側には赤が映える寳生辨財天(ほうしょうべんざいてん)が祀られており、
右側にはご祈祷のための待合室などがあるようです。
詳しくは公式ホームページをご覧下さい!
すごく神聖な気持ちになる場所でした・・・
さて、今回で私が更新する人形町のブログは最終回です。
次回からは新しい担当が更新いたしますのでお楽しみに♪
またどこかの店舗でお会いしましょう~(* ̄∇ ̄*)
ご覧頂き、ありがとうございました!
こんにちは!日本橋人形町です(*´∀`*)
今、日本に来る外国の方の中で話題のものがあるんです。
それは日本ならどこにでもあるガチャポン☆
流行に敏感な人形町。早速取り入れてみました( ̄∇ ̄)v
気になる中身は・・・
お寿司や動物、こけしまで様々な消しゴムが入っています!
ぜひ人形町に来た際は回していってくださいね(-^0^)人(^0^-)☆
そして前回のブログでご紹介いたしましたラウンジの桜の木。
3月24日現在このようになっております。
東京でも開花宣言がありましたからね、これから沢山の花が咲くことでしょう!
フロントでは近隣の桜の名所のご案内を掲示しております♪
半蔵門線で行けちゃう千鳥ヶ淵
スタッフ一押しの枝垂桜が見れる六義園などなど
どこにお花見に行くか迷っちゃいますね~(人´ω`*)♡
こんにちは!日本橋人形町です。
すっかり暖かくなってきて・・・春が近づいてきましたね!
花粉症の私にとっては恐怖の季節です。
さて、とある日に無性にハンバーグが食べたくなったので
ホテルからすぐのこのお店に行ってまいりました♪
東京都中央区日本橋人形町1-11-12 リガーレ日本橋人形町アネックス 1F
ここのウリは何と言ってもお店の名前も入っているハンバーグ!
すかさず注文です(^▽^)/
数分待っていると運ばれてきました!!
自家製トノー風ハンバーグ 木の子デミソース
(サラダ&ライスorパン付)¥1000
湯気でピントが合いません。笑
早速割ってみましょう☆
夢中で食べてしまいました!
美味しかったです~ヾ(〃^∇^)ノ
お店はホテルから歩いて1分ぐらい!
詳しい場所はフロントにてお尋ね下さい(@゚ー゚@)ノ
ではまた☆
こんにちは!日本橋人形町です。
明日は♥バレンタインデー♥ですね。
女性の皆さん、準備は出来ておりますか?
男性の皆さん、ドキドキしてますか?
日本では女性が男性にチョコレートを渡す日として浸透しているバレンタインデーですが、
海外では男性から女性にプレゼントを渡す日なんだそうです。
特にチョコレートではなく花をあげるのが一般的だとか。(諸説あります)
そこで、人形町では皆様に愛と感謝の気持ちを伝えようと、
このような企画を実施しております。
その名も・・・
◇◆チョコレートつかみ取り◆◇
そのまんまじゃん!!ってツッコミはいりません・・・。笑
チェックイン時に、チョコレートをつかみ取って頂いております。
その様子を少しだけご紹介したいと思います♪
チョコレートがなくなり次第終了になりますが、明日までは必ずやっております。笑
人形町からのささやかながらの愛をお受け取り下さい♥
皆様、良いバレンタインデーをお過ごし下さい(*^ヮ^*)