

0466-41-2031
2020年10月1日より、チェックアウト時間が10:00→11:00に変更になりました。
今江ノ島であるイベントが話題になっています。(わたしの中で
『湘南の宝石~江ノ島を彩る光と色の祭典~』
期間限定イベントなのですが、夜景とイルミネーションがとっっってもきれいなんです!
全部見せてしまうと、、楽しみがなくなってしまうかなあ、、と思いつつ
、、写真と実際に目にするものって全くの別物で、
なので、今からご紹介する写真の10倍綺麗だと思ってどうぞご覧ください。
(最新のiPhoneでもそこそこ綺麗に撮れたので100倍まではいきません)
まず、片瀬江ノ島駅で降りて江ノ島へ向かう橋の上です
早速ライトアップされていてとっても綺麗です。。
奥に見えるシーキャンドルがこれからの楽しみを予測させます
(ここまで、まず密になりません)
江ノ島へつき、とびっちょでご飯を済ませ、奥へ奥へと進み、江ノ島神社へと向かいます。
大きな真っ赤な鳥居にお出迎えされます。ライトがついていてこれまた良い雰囲気です。
江ノ島神社って着くまでに結構歩きます。とびっちょで満腹のお腹を両手で抱えつつ石段を上ります
頂上に着くと、街のキラキラした明かりと暗い相模湾が一望できて美しいです。
(昼間だと恐らく富士山も見えるでしょう、天気が良ければ)
さらに歩くとここからイルミネーション通りです
木々にイルミネーションが施されております
パンジー。。庭園もとってもきれいなんです。。
(ここまで、まず密になりません)
もう、マリンタワーはすぐそこです。。!
ここで入館料を払い、『江の島サムエル・コッキング苑』へと進むとライトアップされたチューリップ畑
を楽しめます。
さらに、入館料を払うと江の島シーキャンドル(展望灯台)まで行けますよ。
、
が、私はひかりでめまいを起こしたため帰りました。。
いかがでしょうか。。?
最後まで密にならずにお散歩できました!
緊急事態宣言ナウですが、密にならないデートコースはいかがですか?
こんにちは!
鵠沼海岸駅の近くに美味しいマフィン屋さんのご紹介です!
小田急改札を出てすぐに右に曲がり突き当りを左に曲がりますと
こちらがございます。
こちらが入口です可愛いですよね。。
こちらにざっくりとしたメニューが黒板に。。
シュークリームも人気メニューの一つです。
、
、
が、
私はこちらのマフィンが大好きです
味はもちろん美味しいのですが見た目がとっても可愛いんです。
(わたしはこの中でもキャロットマフィンが大好きなのです。。)
(クルミと振りかけられたココナツのサクサク感が美味しいのです。。)
、
、
皆様も是非訪れてみてはいかがでしょうか。
自分用もいいですが、プレゼントでも喜ばれます。。!
こんにちは
江ノ島のしらす料理でお馴染みの『とびっちょ』
私のお気に入りのお店でまたまた行ってきました
ここに来ると毎回しらすの大きなかき揚げ丼を食べます
これがめちゃ美味しいんです。。
ただ今回メニュー表に気になるものが。。。
黒いコロッケ!!!
その名も『しらすブラックコロッケ』です
見た通り中身が真っ黒
ほんとに真っ黒です
値段は¥150円
連れの方と『ビールと合いそうだね??』
と今だけ¥100円との記載もあったので興味本位で頼んでみました!
めっちゃうまかったです!
これはお酒にめちゃくちゃあうやつですね...
皆さんも江ノ島でお越しの際は是非お越しください!
http://tobiccho.com/shops/tobiccho
アクセス:湘南台→→(小田急江ノ島線 各駅停車)→→片瀬江ノ島
片瀬江ノ島より徒歩で江ノ島より数分
営業時間:11:00-20:00
こんにちは!
本日は藤沢のとても雰囲気のいい
お肉やチーズを楽しめるお店のご紹介です。
お店の名前は『CiPANGO』といいます。
お店の雰囲気は暗く、ミラーボールやバーカウンターがあり
とてもお洒落な雰囲気です。
今回はとあるお祝いの席でこちらを利用したのでお肉のコース料理でした
、
、
鴨肉と野菜のピクルスがとてもお洒落です。
メインディッシュは骨付きもも肉のグリルでした。
サプライズでデザートをお願いしたのですが、
お店中にバースデーソングが流れて恥ずかしかったです。。(笑)
その後は店員さんに写真を撮って頂き、マジックペンで落書きをして
ボードをお持ち帰りするサービスもありました!
サプライズや、デートなどにぴったりのお店です!
ぜひどーぞ!!
場所:藤沢駅南口
アクセス:湘南台→→(小田急江ノ島線)→→藤沢