皆さんこんにちは!
お盆は暑い日が続きましたが、皆様はどのように過ごされましたか?
今年は家でゆったり過ごす方や、
GO TOトラベルキャンペーンを使って旅行をした方もいるかと思います!
そんな私は、『北口本宮富士浅間神社』へ行って参りました!
北口本宮富士浅間神社は山梨県富士吉田市にあり、
全国にある浅間神社のうちの一つです。
標高の高い場所に位置しており清々しい気持ちになりました。
入り口には真っ赤なお花があります!
こちらは日本古代史上の伝説的英雄である「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」の
パワーが宿るパワースポットのようです。
参道は太い幹の木々に囲まれ、ひんやりとした空気が感じられました。
「北口本宮冨士浅間神社」は、富士山域の一部として世界文化遺産に登録されています。
ご祭神は木花咲耶姫(コノハナサクヤビメ)。夫の彦火瓊瓊杵命(ニニギノミコト)、
父親の大山祇神(オオヤマツミ)も祀られています。
ドラマティックな恋愛成就を祈願し、縁結びや良縁、安産、強い運気を呼び入れる
最強のパワースポットのようです!
(良いご縁がありますように!!!(笑))
実はドライブの途中に見つけて寄った場所でしたが、
調べると色々とご利益や歴史のある場所で驚きました。
次回はもっと勉強してから訪れようと思います!
皆様も暑い夏はひんやりとした空気を感じられる神社に是非行ってみてはいかがでしょうか。