こんにちは。
早速ですが、
皆さんは夏空と秋空どちらがお好きですか?
世間一般では秋や冬の空の方がきれいとよく言いますよね。
最近空を見て、『空が高いな、、』とふと感じました。
調べてみると、「天高く馬肥ゆる秋」という言葉があるように
『秋の空』が一番高いようです。
理由は二つありまして、
秋は春に比べると気圧や日射の関係でチリやホコリなどが空気中に少ないため、
空を青々と見せることになる、というのが一つ。
もう一つは、秋は上空の高いところにできる雲が多く、青空の見える範囲が広くなるから、
空がより高く見えるそうです。
『女心は秋の空』なんて言葉もありますよね。
秋は低気圧と高気圧が交互に通過し、およそ1週間周期で雨が降ったり晴れたりを繰り返します。
この変わりやすい気象を表したのがこの"ことわざ"のようです。
私事ですが、同じような"ことわざ"でも
『女心は猫の目』のほうが好きです。
なぜかというと、
猫が好きだからです。
以上です。
江の島の空をお届けいたしました。いかがでしょうか。
海と空が合わさると最&高でございますね。
こんばんは!
藤沢湘南台店です٩( ´◡` )( ´◡` )۶
本日は10月限定プランのご紹介です☆彡
10月25日で当館は開業から12周年を迎えます!
開業以来、地元で応援してくださっている多くのお客様に感謝の気持ちを込めまして
藤沢市民の方限定プランを販売させていただく事となりました!
料金もサンキュー価格でシングル(1名利用)が¥3,900-!
もちろん2名様でご利用いただけるお部屋もご用意していますよ♪
料金は公式ホームページやお電話にてご確認くださいませ。
コロナ禍で遠出が出来なかった方や、
湘南台にホテルがあるのは知っていたけど、どんな所なんだろう?という方、
是非この機会にホテルステイをしてみませんか?
【宿泊期間】2020年10月1日(木)~2020年10月31日(土)
【対象】藤沢市民の方限定
※チェックイン時に藤沢市にお住まいと分かるものをお持ちください
ご予約はコチラから★
こんにちは!
今日は当館から歩いてすぐの美味しい串焼き屋
『串もつ焼 藥』のご紹介です!
じゃん!まずは内観です。。
とてもオシャレですね。落ち着いた雰囲気。
そして、
あそこに見えますのは~
わたしの大・大・大好きなハイボールでございます。
白州と山崎と角ハイとデュワーズ、ジムビーム。
白州と山崎に至ってはなかなかお目にかかれないのでテンション上がりました!
いや~~この並びは最高ですね。。。!
白州お代わりしちゃいました(笑)
そしてデュワーズも頂いちゃいました(笑)
美味しかったです。
お酒が大好きな私はここまで書いて締めそうになりましたが、
肝心なお料理を忘れちゃいけません。
まず、メニューはこちら!
串焼きがお手頃なお値段で頂けます!たれ塩で!選びます!
せせりとかしらを頼むと言い出した連れに
『たれと塩どっちにする~?』と聞いたら
『塩に決まってるでしょーーーが!』
と怒られました。意味不明です。
お料理のお写真を載せたいところですが、
ここら辺で酔いが回ってきまして、綺麗に撮れませんでした
申し訳ございません。。。!
でも載せますね!
とってもおいしいです!
手前がお通しなのですが、
クリームチーズが中に入っている揚げ物で美味でした
串焼きも美味しい!!!
そして、たこから!
ごめんなさい!!!
美味しかったです
そして、極めつけは。。。
チョコレートパフェです
美味しかったです
生クリームが大好きなので、たくさん入っていて感激しました。。!
ハイボールとの相性もバッチリ!
こちらのお店ですが当館から歩いても1分かかりません!
当館の入り口を出て左方向にまっすぐ行って右手にございます。
急ぎで作ったので雑ですみません!
皆様も是非行ってみてくださいね!!
ご滞在中の皆様にはわたくしがご紹介させて頂きます!
こんにちは!
2020年のシルバーウィークも今日が最終日ですね。
皆様はどこかにお出かけされましたか?
当館もシルバーウィーク初日から大忙しでしたが、
今日は落ち着いております。
そんな最終日の鵠沼海岸の様子をお届けします。
写真では見えにくいのですが、海の中にはたくさんのサーファーが一列に並んでいます。
今日は天気もいまいち、波が穏やかなので、
海の中にサーフボードを持って
波を待ち、立ち尽くすサーファーで溢れています。
ちょっと面白かったので、思わず撮影しました。
もう一つご紹介します。
毎日の神社への参拝が日課の私ですが、
今日はとっても嬉しい事がありました・・・!
ご覧ください...
いつもは窓枠で座ってこちらを見ているねこちゃんですが、
触らせてくれました...!