

0466-41-2031
2020年10月1日より、チェックアウト時間が10:00→11:00に変更になりました。
こんにちは!今日はお店のご紹介です!
『とびっちょ』といいまして、
湘南江の島エリアにある『しらすの問屋』といわれている海鮮料理を味わえるお店です。
ど~~ん!と写真に見えますのは、
しらすのかき揚げ丼です!写真だとわかりづらいですが、かなり大きいのです!
直径25~30センチあるのではないでしょうか。。
上には釜揚げしらすが乗っていますよ!とっても豪華(^^)/
たれが甘くてご飯が進みました!!!!!
ジョッキに入ってる飲み物はレモンスカッシュです!おそらく!(笑)
いま人気ですよね~~
下にはご飯があって、(丼なので当たり前ですが)
ボリュームがものすごいです!
今回は弁財天仲見世通り店にお邪魔しました。
江の島に入って少し歩いたところにあるお店ですね!
ちなみに、わたしはまだ生しらすというものを食べたことがないので、
(ふっくら白くて大きなしらすを見ると釜揚げしらすを選んでしまう~)
・・・次回挑戦してみようと思います!!
こんにちは!
今日は出勤したら、スタッフKより『あまびえ』のどら焼きが入っていましたー!
かわいい(*^^*)
(そしていつもお菓子ありがとうーーーー!!!)
親切にあまびえとはなにかのメモも入っていました!(笑)←
皆さんはあまびえはご存じでしょうか?
江戸時代の熊本県の海に現れた、半人半魚の妖怪です。
人々を疫病から守る厄除の神様のようです~。
私はコロナが流行りだしたあとに知りました!
そんな方も多いのではないでしょうか?
そんなあまびえは湘南台スタッフ間でも人気のキャラクターで、、
湘南台店舗のいたるところにあまびえが隠されていたりします。。
ぜひ湘南台へお越しの際は、あまびえを見つけてみてください!!
何かご利益があるかも。。(笑)
※しらすピアスをつけたあまびえちゃんもいます!(*^^*)
こんにちは!
暑い日が続いてますね。
毎日のように海を散歩するのですが、
ついこの間軽トラックが砂浜を走っているのを見ました!!
(見えますか?ちいちゃい!)
たったそれだけのことなんですが、なんだか懐かしい気持ちになりました。(笑)
夏休みといえば、田舎で過ごして、おじいちゃんの軽トラックの荷台に乗って、
畑を移動したのを思い出します。
あの時は肌も真っ黒に焼けてたなあ(笑)
今年は肌を焼こうと思って毎日意識して外に出るようにしていますが、
中々黒くならない!(黒くなりすぎても会社的に困るのですがね。。)
子どもの頃は焼けたくなくて日焼け止めを塗りたくっていたのに真っ黒でした!(笑)
上手くいかないものですね~。
皆さんは夏の思い出はなにかできましたか?
コロナウイルスの影響で例年とは違う過ごし方になった方も多くいらっしゃると思います。
さて今月から9月ですが、
大人になると日付が過ぎるのがとても速く感じる今日この頃です。
皆様もまだまだ暑い日が続きますので、
熱中症対策をしっかりしてくださいね。