こんにちは。
よくお参りする神社に彼岸花が咲いていました。
彼岸花といいますと、赤を想像する方が多いと思います。
私もそのうちの一人でしたが、この間白い彼岸花を発見しました。
家に帰って調べてみると確かに珍しい様で、
九州の品種だそうです。
そもそも彼岸花とは、、日本特有の「彼岸」の時期に咲く花。
真っ赤な彼岸花の花言葉は『情熱』『悲しみ』ともいわれ、
いくつかの迷信や、不吉なイメージがあります。
それは毒をもつ花だからだそうです。
しかしながら、白の彼岸花の花言葉はなんだか素敵なのです。
『また会う日を楽しみに』『思うはあなた一人』
白色は弱くて数も少ないそうで、白の純粋なイメージも相まって
なんだかとても儚く美しいものだと思いました。
そして、彼岸花を撮ってベンチに腰かけていると背中を、
コツンコツンと触られた感触がありました。
振り向いてみると猫さんのしっぽでしたー。
どうやら会いに来てくれたようです。
『また会う日を楽しみに』