こんにちは。
昨日のブログでご紹介しました【期間限定】シェントウジャンを、
美味しそう~な写真付きで!ご紹介させていただきます!
まずはこちらがシェントウジャンコーナーです!
温めた豆乳と小ねぎなどの薬味のトリオがおしゃれですね!
(赤くてレトロなお鍋からはなんだか台湾を彷彿とさせます(笑))
もちろんはじめてのお客様でも安心してつくれるように『お召し上がり方』のご案内もありますよ♪
小ねぎやザーサイ、ラー油、ごま油などがあります
お好みでカスタマイズや、その日の気分に合わせて味変してみるのもおすすめです
肝心なお味はというと、
適度なお酢の酸味とあたたかな豆乳の優しい味がお腹に染みわたり
なんだか、『ほっ』とした気持ちになることができます。。
シェントウジャンのタレに熱々の豆乳を入れるだけで
凝固され、ほわほわのお豆腐のような食感です!
夏の疲れがでてくるこの時期にはピッタリではないでしょうか。。
期間限定のメニューでございます
お早めに当館へお越しくださいませ!!
こんにちは。
昨日のシェントゥジャンのブログはお読みいただけましたでしょうか。
お腹にじんわりしみる温かさと酸味はこの時期ピッタリです
おいしいので是非ご家庭でもお試しくださいませ!
そして、
あしたでお彼岸が開けますが皆さんはお墓参りは済ませましたか?
ちょうどこの季節になると、彼岸花がとても綺麗でついつい道端に咲いているのを
見てしまいます。。
(この写真は東北のとある山です)
彼岸花といえば、赤のイメージですが
藤沢市には白の彼岸花もあり、ときたま見かけることがあります。
生息地は九州なので見かけるのは珍しいことなんです!
そしてお彼岸が終わると、つぎは稲刈りが始まります。
穀物の甘い香りがこちらまで漂ってくるようです、、
せわしない毎日が続きますが、今年も残りあとわずか
残暑も厳しいですが、皆さんもお気をつけて毎日をお過ごし下さいませ。
こんにちは!
藤沢湘南台店です!٩( ´◡` )( ´◡` )۶
台湾の朝食「鹹豆漿(シェントウジャン)」をご存じでしょうか?
最近 都内でも専門店をちらほらと見かけるようになりましたが、
カルディでも「シェントウジャンの素」というのを販売しているので
もしかしたらご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね♪
さて、そんなシェントウジャンを湘南台では朝食メニューとして
期間限定でご提供させていただく事となりました!
お酢を使った特製ダレに温かい豆乳を注ぎ、ゆ~っくりと混ぜれば
おぼろ豆腐のように固まります!
そこに小葱やザーサイ、湘南台店オリジナルのシラスの佃煮(もちろん手作り!)を
加えれば、あっという間にシェントウジャンの出来上がり!
おなかに優しく腹持ちもバッチリ!
湘南台にお越しの際は是非ご賞味くださいませ♪
次回のブログでは実際に作ってみた画像でご案内させていただきますよー!