こんにちは。
相鉄フレッサイン横浜戸塚のtakiです。
今回は一人鎌倉に行って参りました。
鎌倉駅から徒歩3分の絶品たい焼き屋さんのご紹介です!
鎌倉浪花家
【店舗案内】
鯛焼きの元祖、麻布十番の「浪花家総本店」から暖簾分けを許され、
鎌倉に天然一丁焼きたい焼きのお店が「鎌倉浪花家」です。
パリッとサックリとした香ばしさと、なのに食べた瞬間にシュワっと口の中で溶ける薄皮と、
小豆の風味がしっかりきいたあんが最高に美味しいです。
たい焼き 1個 150円です。お店の中で食べることもできます。
お茶もセルフサービスでご用意しています。
【戸塚駅からの交通案内】
戸塚駅からJR横須賀線で3駅、12分で鎌倉駅に着きます。
↓↓↓
鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かう小町通りの脇道を少し進むとあります。
鎌倉駅から徒歩3分で着きます。
▼場所、詳細はこちらををクリック!▼
旅の思い出に、鎌倉浪花家のたい焼きはいかがでしょうか?
鎌倉にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
本当に美味しいです!
大船駅から徒歩1分の相鉄フレッサイン鎌倉大船もよろしくお願いします。
▼横浜戸塚のご予約はこちらから♪▼
Best Smiles For You 最高の笑顔をあなたに
皆さま、こんにちは。
相鉄フレッサイン横浜戸塚のTENでございます。
先日6月1日・2日に横浜開港祭が行われました。
戸塚から桜木町は意外と近いのです!
ということで6月2日、人生初の横浜開港祭に行ってみました。
1枚目は横浜開港祭とパシフィコ横浜です。
こちらは少しお疲れの方、もしくは食事されている方が多かったです。
2枚目は1枚目とほぼ同じ地点から臨港パーク方面です。
メインのフードイベント等は臨港パークで行われており、基本的にお客様はそちらにいらっしゃいました。
臨港パーク奥から山下公園方面を望んで。
実は2日の夜に花火が打ちあがったそうで、カラーコーン近くは場所取りをされている方達のようです。
僕が到着した15時頃は、家族でお越しの方が多い印象を受けました。
何故だろうと考えていたら、6月2日は開港記念日ですね!
横浜市民なのに忘れていました・・・。
では臨港パーク周辺へのアクセスです。
最寄駅の桜木町へは、
①JR東日本の東海道線/横須賀線を使い、戸塚⇒横浜、横浜で京浜東北線に乗り換えて桜木町まで行く(目安20分程度)
②横浜市営地下鉄であざみ野方面行きに乗る(普通25分、快速20分)
2パターンあります。
なおJR桜木町駅をご利用の際は北口改札から出ると近いです。
また横浜市営地下鉄をご利用の際は、JR桜木町駅方面へ向かうと分かり易いと思います。
桜木町駅から臨港パークへは歩いて15分程度、途中にショッピングモールもあり楽しいですよ!
戸塚から桜木町は遠いと思われがちですがそこまで遠くありませんので、是非是非当館をご利用ください。
ちなみに、、、、
実は桜木町にも相鉄フレッサインがございます。
よろしければ相鉄フレッサイン桜木町へのお越しもお待ちしております!
FRESA CLUB会員のお客様はキャッシュバック付です。
▼無料の会員登録はこちらから♪▼
Best Smiles For You 最高の笑顔をあなたに