11/7、8と上田城紅葉祭りが開催されました。
都合によりお祭りは行かれませんでしたが、
10/29~ライトアップされていたので10/30の夜に行ってきました。
まだこの時は黄色とオレンジが混ざったような色でしたがとても綺麗でした。
こちらは現在遊歩道ですが、江戸時代まではお堀でしたがその後
1972年までは電車が走っていたところでもあります。
現在でも石段が高くなって、昔はここで人が電車を待っていたんだろうなぁと
思わせる感じが残っています。
トンネルの入り口には今でも電車が走っていたおもかげが残っています。
よく見ないと見つけられないかもしれませんが、探してみてほしいです。
歴史に興味ある方は上田城公園内にある上田市立博物館も是非見に行っていただきたいです。
正面東虎口櫓門。夜も立派ですね。
真田神社の絵馬のトンネルもライトアップされて綺麗でした。
お祭りはもう終わってしまいますが、現在紅葉は赤く色づいて完全な見頃はもう少しです。
まだまだ私たちを楽しませてくれそうです。
個人的には、落ち葉が落ちる頃も好きなのでまたそのころにも見に行きたいと思います。
上田城は当ホテルから徒歩15分ぐらいなので、皆様も是非おでかけください。
上田城跡公園の東側にあります上田観光会館をご案内します。
1階は、売店と蕎麦店になっており、売店では上田紬・農民美術工芸品・銘菓・地酒など上田地域の名産品や、各種グッズ等を展示・販売しています。
2階の上田城横観光会館では市内、周辺地域の観光パンフレットやイベント情報などを揃えており、休憩スペースもあります。
日本100名城スタンプや訪れてみたい日本のアニメ聖地88 サマーウォーズスタンプ
当ホテルにもご用意しています真田街道ガイドスタンプもあり、記念になるかと思います。
オススメなのは普段みられない真田三代甲冑・大河ドラマ「真田丸」仕様甲冑の展示も
間近で見られますので是非見て頂きたいです。
今回は偶然にも真田幸村様にお会いする事ができました(;^ω^)
幸村様は【上田おもてなし武将隊】として上田城で活躍しています。
マスク外されたお顔も見たい所ですが、写真よりも実際のお姿の方がとてもカッコイイです!!
上田城に行けば幸村様や真田十勇士のみなさんとお会いする事ができます。
日によっている方が違うので、観光会館HPか直接問い合わせてみてください。
幸村様と会うとちょっとしたお土産ももらう事ができるかもしれません(*´▽`*)
ぜひ上田城と共に観光案内所にも立ち寄ってみてください。
こんにちは。みなさんご存じでしたでしょうか?
細田守監督作品映画「サマーウォーズ」は上田が舞台となっていることを!!
もうすぐはじまる「竜とそばかすの姫」もとても楽しみですが、
夏といったらサマーウォーズですよね。
上田に来てサマーウォーズの世界感を実際に味わってみませんか?
映画で出てくる実際のスポットが沢山あるんですよ♪
上田城"の東虎口櫓門(ひがしこぐちやぐらもん)は
主人公・小磯健二の憧れの先輩篠原夏希の曾祖母、この栄おばあちゃんのお屋敷の門。
おばあちゃんの家は映画と同じ実際にある伊勢山バス停をおりて徒歩10分程で見えてくる
砥石米山城に家がある設定。
ちょっと興味あるなぁって方
サマーウォーズ巡りができちゃうMAPをご用意いたしました!!
これをもってぜひ「サマーウォーズ」の里信州上田をぜひ楽しんでください。
「よろしくおねがいしまぁぁぁぁぁす!!」
ホテルから車で20分ほどにあります御屋敷公園は上田城築城以前に真田氏が居住していた館跡です。つつじの名所としても有名で、毎年5月中旬から6月上旬にかけて御屋敷公園内で、約600株の「やまつつじ」が咲き乱れています。毎年つつじ祭りが開催されています。今年は中止ですが、ちょうど見頃ということで見にいってきました。
駐車場から少し森のような所を抜けるていきます。それだけでも自然と心が安らぎます。
少し歩くと背の高いつつじが並んでいます。
5/14満開です。
御屋敷公園には皇大神社(こうたいじんじゃ)があり真田昌幸が上田城に移るにあたって、この居館跡を保存するため伊勢神宮の御分霊をうつし祀ったと伝えられます。
今回は立ち寄らなかたのですが真田氏歴史館もあります。
私の好きなのはここで長門牧場のアイスが食べれること
私が行った時は閉まってました。不定休なので注意してください。
自然豊かな場所なのでゆっくり真田家が住んで居たことを想像して頂けたらと思います。
また御屋敷公園から車で10分程で長谷寺(ちょうこくじ)山家神社(やまがじんじゃ)など真田幸村ゆかりのスポットがありますので
そちらも立ち寄ってみてください。
こんにちは!( ´◡` )۶
最近の上田市は暖かいを通りこして少し暑い日もあります。
しかしながら昼夜での寒暖差が大きいのが上田市の気候の特徴でもあるので、
上田にお越しの際は気温をチェック!夜や朝方出かける方は上着の準備もオススメします!
今回は上田市で現在開催されているデジタルスタンプラリーの紹介です!
3月~5月にかけてお花見スポットを巡ってスタンプを集めることができます。
3か所以上集めるとなんと!!✨豪華賞品✨が当たるチャンス!詳しくは公式HPをご覧ください!↓
https://www.uedajo-senbonzakuramatsuri.jp/
(※デジタルスタンプラリー以外の企画は終了しております)
今回私は上田市武石の花桃の里に行ってきました!
駐車場に車をとめてすぐわかる場所に発見!
スマホにインストールしたCOCOARというアプリでマーカーを読み込むと...
スタンプがたまりました!
わくわくしますね(❁´ω`❁)
これであと2つ巡れば豪華賞品に応募ができるんですね...!
本当になかなか豪華賞品なので皆様必見です!
武石の花桃は例年通りだと見ごろは4月下旬から5月上旬なのですが
今年は気温が暖かいこともあり大分早くの開花だったので現在は既に散ってしまっています...
ですが、5月のお花見スポットはまだまだありますので、是非チェックしてみてください!
5月31日までの開催なので今からでも間に合いますよ~!
上田市だけで行われているスタンプラリーなので1日あれば十分回れるかと思います!
ただしこれから見頃の花も例年よりも早めの開花になっているかと思いますので、
お花を絶対見たい!という方はなるべく早めに行くのをオススメします...!
お花以外にも見所のある観光スポットばかりなので、
見頃が過ぎてしまった場所でも時間があればぜひ足を運んでみてください!
上田市を観光の際はぜひデジタルスタンプラリー巡ってみてくださいね♪